トップページ受講案内テキスト案内会員案内お申し込みカートの中お問い合わせ
サイト紹介サイト詳細三国志劇場YouTube著作案内旺文社版その他
受講までの流れ
専用プレイヤーインストール法
専用プレイヤーの使用法
メニューソフトの最新版
メニューソフトの使用法
メニューソフトのFAQ
使用許諾契約書
世界史劇場視聴覚室

 

神野正史先生の
一般書籍紹介

 













 

 





















! 

 

 










21











! 

 

 













 













! 

 

 
























! 

 

 





















! 

 

 

























! 

 

 
























! 

 

 























! 

 

 



















! 

 

 




























 

神野正史著者ページ

 

















 

SSL GMOグローバルサインのサイトシール

教材製作の詳しい進行状況を
知りたい方は今すぐフォロー!
ネット予備校

↓ネット予備校(総合)↓

バナー(ネットゼミ)
当校と同じ講義システムを使用した総合ネット予備校です。
世界史以外の教科も受講したい時は、こちらをご検討ください。

↓ネット予備校(世界史)↓

当校です。

↓ネット予備校(物理)↓

バナー(物理ネット予備校)
当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(物理)です。

↓ネット予備校(化学)↓

当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(化学)です。

↓ネット予備校(数学)↓

当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(数学)です。

Flash Player 最新版

Flash Player いますぐインストール
右欄のサンプル講座が観られない方は
こちらをインストールしてください。


講義プレイヤー(ThinkBoard)の使用法

講義プレイヤー(ThinkBoard)をインストールしたら、さっそくサンプルを起動してみましょう。 使い方は以下のとおりです。

シンクボードの操作方法説明
  • 再生スライダーボタン 現在再生中のコンテンツを任意のシーンに自由に調整
  • 先頭コンテンツ移動ボタン 先頭コンテンツへ移動 (=キーボード[0(ゼロ)])
  • 前コンテンツ移動ボタン ひとつ前のコンテンツへ移動 (=キーボード[←])
  • 再生と一時停止ボタン 再生と一時停止
  • 次のコンテンツ移動ボタン 次のコンテンツへ進む (=キーボード[→])
  • 音量調節ボタン 音量を調節
  • 再生速度切替ボタン 倍速再生・4倍速再生への切替(=キーボード[↑][↓])
  • ヘルプボタン ヘルプ(操作説明が表示されます)
  • 終了ボタン 講義プレイヤーの終了 (=キーボード[Esc])
シンクボードのポップアップメニュー 

講義画面をどこでも右クリックすると、左図のようなポップアップメニューが開きます。
本プレイヤーは、1024×768で最適化 されていますので、
(1)ディスプレイが1024×768の方は、
       フルスクリーンモード
(2)それより大きなディスプレイの方は、
       ウィンドウモード
…を選択すると、もっとも見やすいです。