|
学 ん で お か な け れ ば 亡 び る !
|
|
|
|
い ま 日 本 人 は 移 民 の 本 質 を
|
P H P か ら 文 庫 本 化 !
|
|
|
|
最 強 の 哲 学 書 世 界 史 が
|
21 世 紀 近 未 来 が 見 え て く る !
|
|
|
|
粛 清 の 歴 史 を 紐 解 く こ と で
|
地 政 学 を わ か り や す く 解 説 !
|
|
|
|
漫 画 キ ャ ラ 化 さ れ た 神 野 が
|
|
日 本 史 の 真 実 が 見 え て く る !
|
|
|
|
世 界 史 的 視 点 か ら 観 る と
|
|
今 と 未 来 が 見 え て く る !
|
|
|
|
ニ ュ | ス を 世 界 史 で 紐 解 け ば
|
|
ア メ リ カ の 崩 壊 を 読 み 解 く !
|
|
|
|
過 去 の 覇 権 国 家 の 盛 衰 か ら
|
|
テ ロ と 革 命 か ら 読 み 解 く !
|
|
|
|
現 代 の 国 際 問 題 を 戦 争 と
|
|
地 政 学 か ら 学 ぶ 世 界 史 で す !
|
|
|
|
現 代 の 国 際 問 題 を
|
|
に 学 ぶ 成 功 哲 学 書 で す !
|
|
|
|
世 界 の 偉 人 た ち の 成 功 と 失 敗
|
|
ア マ ゾ ン 著 者 ペ | ジ か ら ど う ぞ !
|
|
|
|
神 野 先 生 の 他 の 著 書 を 知 り た い 方 は
|
|
|
↓ネット予備校(総合)↓
|
|
当校と同じ講義システムを使用した総合ネット予備校です。 世界史以外の教科も受講したい時は、こちらをご検討ください。
|
↓ネット予備校(世界史)↓
|
|
当校です。
|
↓ネット予備校(物理)↓
|
|
当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(物理)です。
|
↓ネット予備校(化学)↓
|
|
当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(化学)です。
|
↓ネット予備校(数学)↓
|
|
当校と同じ講義システムを使用した単科ネット予備校(数学)です。
|
Flash Player 最新版
|

|
|
講義テキスト(以下、テキスト)および本ソフトウェア(両者を総称し、以下、本教材)を使用する場合、本教材をご使用される本人(以下、受講生)は、本教材のライセンスを購入しているか否かに関わらず、自動的に以下のソフトウェア使用許諾契約にご同意していただくことになります。
1.使用許諾 (1)
合資会社アビリティ(以下「当社」という)は、本教材を使用するにあたり、受講生ご本人お一人様のみが、個人で利用する場合に限り、これを使用する権利を許諾します。 (2)
お客様が、「個人的な世界史の学習」以外の目的で本教材を使用することはできません。 上記以外でのご使用を希望の場合は、甲と乙は、別途、契約書を交わさなければならない。 (3)
本ソフトウェアはCD-R等を使って配布されます(以下、CD-R教材)が、[CD-R]そのものを「販売」しているのではなく、あくまで、講義データの使用ライセンスを、当契約書の条件のもとで一定期間、使用許諾を与えるものです。
[CD-R]はあくまでデータを送るための媒体にすぎません。 (4)
本ソフトウェアのライセンスは、これをご購入された受講生様が、本ソフトウェアを、特定の1台のパソコン(以下、PC)でのみ使用する権利です。 本ソフトウェアを、複数のPC上で使用する場合には、使用するPCの台数分のライセンスが必要となります。
2.知的財産権等 本教材の一切の著作権、その他、知的財産権は講師・神野正史に、その販売代行権は、総代理店の当社にあります。
3.期間および終了 (1)
原則として、本ソフトウェアのライセンス契約は、受講生様が本ソフトウェアを注文手続きした日から発効し、翌年の同月末日に失効するものとします。 (2)
ただし、「世界史ドットコム会員」の資格を有する者が複数の受講講座を持っている場合は、すべての講座のライセンス契約期間は、もっとも長い失効日に延ばされます。 (3)
また、全講座を保有している場合、ライセンス契約期間は「新しい講座が配本された月の翌年同月末」となります。 (4)
使用許諾契約が失効したあとは、当社から付与された本ソフトウエアのすべての権利を失いますので、これを使用することはいっさいできません。 (5)
ただし、テキストについては、本ソフトウェアの契約失効後も、半永久的に使用できます。
4.禁止事項 (1)
受講生様は、本ソフトウェアおよびテキストについて、いっさいの複製、変更、改竄、改作または翻訳、その他これに類するすべての行為を行うことはできません。 (2)
受講生様は、本ソフトウェアについて、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルを行い、またはその他の方法でソースコードを解明することはできません。 (3)
受講生様は、本教材、およびそのライセンスを第三者に譲渡または転売、転貸することはできません。実際に譲渡・転売・転貸されたかどうかは別として、そうしようとした行為(オークションに出品するなど)自体が違反となります。 (4)
受講生様は、当社が本ソフトウェアに施した機能限定または期間限定を当社の許可なく勝手に解除したり、また、解除するための情報を第三者に提供することはできません。 (5)
受講生様は、不特定多数の人が使用するPCに本ソフトウェアをインストールすることはできません。 この場合、事前申請の上、そのPCを使用する人数分の受講料が必要になります。 これに違反した場合、第7条に規定された賠償責任を生じます。 (6)
本講座は、「受講生様1人につき、1つの会員ID、1台のPC」となっておりますので、「複数のPC」で本講座を受講することはできません。 (7)
受講生様は、「PCの買い替え」「PCの不調・故障」など、やむを得ない事情で、本講座を起動したPCを移動したい場合、これをすることができます。ただし、「不自然なほどの頻繁なPC移動」は、前項禁止事項の「複数のPC起動」と同じ効果を生むため、これを禁止します。
5.免責事項 (1)
当社は、受講生様が本教材のライセンスを購入しているか否かに関わらず、本教材の性能または特定目的への適合性について、一切の保証をいたしません。 (2)
当社は、受講生様は本教材のライセンスを購入しているか否かに関わらず、本教材の使用または使用不能から生じた直接的または間接的損害に対し、一切の責任を負いません。 (3)
受講生様は、本講座を受講申込する前に、[受講案内]のページから、「講義プレイヤー」の起動チェックをし、正常に動作するかどうか、あらかじめ確認しておく義務を負うものとします。 これを怠り、講座のご購入後、講座が正常に起動しなくても、当社は一切の責任を負いません。
ただし、起動チェックをしたにもかかわらず、講座が正常に起動しない場合は、この限りではありません。 (4)
講座のご購入後、受講生様が、本ソフトウェアを紛失してしまった場合、当社は一切の補償責任を負いません。 一般のリアル商品同様、自己責任となります。 (5)
本教材、および、この使用許諾契約書の内容は、予告なく変更することがあります。 (6)
クーポン発行・ポイント設定率などは、予告なく変更することがあります。 (7)
当社の倒産、廃業等の事由により、予告なく本サービスを停止することがあります。 (8)
上項の際、当社は、本サービス業務の停止より数えて、最低でも1ヶ年間は「本ソフトウエア」を受講できるように誠意を尽くすものとするが、不測の事態によりそれが叶わなくとも、当社には一切の保障責任はないものとする。
6.契約解除 受講生様が本契約に違反した場合、または、当社がそう判断した場合、当社は、直ちに一方的にこの使用許諾を解除することができます。 使用許諾の解除後は、受講生様は本ソフトウェアを使用することができなくなると同時に、以下に規定された賠償責任を負います。
7.賠償責任 (1)
本ソフトウェアは、プログラムごとに埋め込まれている製造番号から、容易に購入者が割り出されるようになっております。 上記の契約に違反し、本教材を配布・流出させるような行為を行ったり、購入者以外の人に本教材を受講させる行為を行った場合、受講生様は、理由の如何を問わず、賠償責任を負うものとします。 (2)
賠償額は、500万円+(不正使用された教材数×教材単価)とします。 |
|